聖火ランナーからもう一年!!
早かったような、もうずっと前のことのような。。
一年前、ストーリーには上げてたけど、投稿はしてなかったから記念に
本当に貴重な経験だったわけだけど、
あの時のたった3分は、今思っても夢のような経験だった。
終わったあとは、ふわふわしてる感じだったから落ち着いた今、ここに書き記そうと思います。
一年前は、まだコロナをとても警戒していて、人と会えないし、みんなで楽しいことは自粛という感じで、静かな毎日を過ごしてたように思う。
そんな中賛否両論ありつつ聖火リレーが開催されることになり、
辞退を考えたり、こんな状況で走っていいものだろうかと結構悩んだ。
でも私が勝手に思ってただけなんだけど、坂本で災害があって本当にツライ思いをしてる人が周りにたくさんいて、それをハブセンターに関わることで本当に感じて。
坂本の復興、熊本県南部の復興を願って走りたい、と思いました。
どうなるかと思った当日は、
密にならない程度に人が沿道に並んでいて。
みんなが笑顔で手を振ってくれる。
何者でもない私だけど、笑顔で手を振ってくれる人たち、写真とってください〜といってくれる人、久しぶりにあんなにたくさんの笑顔を見ました。
その温かい雰囲気に後押しされて、
ほんっとに幸せな気持ちで走りました。
あの3分間、なんだったんだろう〜
もう2度と味わうことができないんだろうな〜とぼんやり思いながら走って、
素敵な空間と瞬間でした。
聖火リレーの特設サイトでしばらく公開されていた、走っている姿を見たら、めちゃくちゃ楽しそうに走ってましたw
(もう閉鎖されているみたい)
妹がオリンピックのネイルしてくれたり、
石原さとみと同じ髪型にしてもらったり笑
と、やる気まんまんやん!!という感じですね。
改めて思い出すと懐かしい〜!
今年の目標、文章を書く!5ヶ月目にしてやっと一つかけました
聖火トーチが見たい方、
学校でも企業、団体でも持って行きますので言ってください上から見ると桜の形でかわいいです
(もう時代遅れかな?)