熊本にお住まいの外国の方向けに防災講座を行いましたー
お国は、インド、ネパール、ベトナムの方など50名近く。
今回は、昨年からずっと続けている防災カフェにご参加いただいた方から声をかけていただきました
嬉しい!!
なまずの学校の文章を、優しい日本語教室の竹本先生に訳してもらいました。
普段使っている言葉が、外国の方には難しいんだなぁと改めて実感。
終わった後は、参加してくれた方から
「わかりやすい日本語で説明してくれてありがとうございました」
と言っていただきました
英語はほとんど喋れないので、できるだけわかりやすい日本語とジェスチャー交えながらやっていたので嬉しい
そのほかにも竹本先生から防災行政無線の内容についてや、
防災カード、ハザードマップについての話がありました。
私はそれについて具体的なアドバイスや説明をさせていただきました
ただどれも説明がないと外国の方にはわからないだろうなと改めて感じました。
それでも今日は、皆さんがすごく楽しそうでした。
参加者をサポートする日本人サポーターの方も積極的にコミュニケーションを取られていて、和んだ雰囲気だったように思います。
楽しかったーーー!充実感。
コレが町で続いていくといいな。
今回のプロジェクトに参加させていただき、大変貴重な経験をさせていただきました!!
お声かけいただいた方、一緒に準備を進めてきた皆様にただただ感謝です。
(スタッフの方々は埼玉、福岡、スリランカから来られてましたー!!)